↓  ボランティアですが、日頃の学習!  ↓

そして講師を招いての、年2回の研究会は怠りません!


*ボランティア随時募集!

↓ (ダイレクト メソッド) ↓

*日本語で、日本語を教えます。特に資格や経験は必要

 ありません。お気軽にご参加ください。


↓   気仙沼の母   ↓



※武蔵村山日本語の会ボランティアの心得

 

平成15年10月22日


1. 会の活動中は、学習者に対して、なるべく外国語では学習を進めない。やむを得ない場合には必要最小限度にとどめ、出来るだけ「日本語」に学習者の耳が慣れるようにする。

 

 2.常に相手を尊重する気持ちを忘れず、学習者の個人的な事柄に関して、あれこれ聞き出すような事はせず、プライバシーを侵さないように心掛ける。

 

3.支援者は担当する学習者を選ばない。

 

4.担当期間は原則3カ月間とする。

 

5.担当を交代する時には、旧担当者から新担当者へ出来るだけ詳しく、これまでの学習状況を伝え、引き継ぎをする。

 

6.支援者同士や担当学習者だけでなく、担当していない学習者に対しても、挨拶等の声を掛け合い、明るい雰囲気の中で気持ちよく活動できるようにする。

 

7.学習者が少ない時でも、ボランティアは会で待機している。

 

8.会をより良くするためにも、個人のアイデァは声に出すなりして、共有の財産になるよう心掛ける。

 

9.机の配置、教材の出し入れ、お茶の用意などは、協力し合って行う。


↓ アジアは一つ!・・・でも日本語は難しい・・・   ↓